難易度9。
速いテンポに16分・8分同時踏み・裏打ちが多く含む難関譜面。
しかし多くはヴォーカルやバックの音に合っているので、
リズムをつかむ事にはそんなに苦労しないと思います。
裏打ち中心のリズムに関して、
苦手な方は、AM-3P激SP・Get up'n move踊SPなどで練習を。
※鬼コース、Dancemania鬼の3曲目。このあたりからが勝負です。
[1] イントロ
最初、いきなり16分絡み。
譜面は難しくないので見たまんま踏めると思いますが、
リズムが特殊で、EDITで作成できない3連符複合の16分なんです。
といっても、音に合わせていれば普通に繋がるので特に問題無いです。
(詳しい事は省略)
[2] イントロ→Aメロ1
ちょいと譜面図が長いけど
※図はSOLOで表したもの
A、
イントロからAメロに接続するところなんですが、
16分で踏んだ後に同時踏みの譜面です。
特殊なリズムのおかげで、この部分が余計見づらくなっています。
慣れないうちはまずコンボを切るでしょう。
B、
Aメロ1は8分7連の繰り返しなんですが、
この部分は変な事を考えないで正面向いて踏んだ方がいいです。
[3] Aメロ後半注意譜面
※右図、赤色は右足、緑色は左足で踏むという意味です。
C、
Aメロ後半に16分がきたら注意、足を変える必要があります。
16分はヴォーカルに合わせて踏んでいけば良いです。
[4] サビ前半
8分同時踏みが多くありますけど、難しくは無いと思います。
[5] サビ後半・裏打ち地帯
※左はSOLO。右は赤色は右足、緑色は左足で踏むという意味です。
個人的にはここが最難関だと思います。
まず、ここに到達して裏打ちと見抜けなかったらほぼアウトです。
それと同時踏み中心なので、いい加減な踏み方では通用しません。
不安であれば、最初に挙げたテンポの遅い曲などで練習してください。
ここは踏み方がうんぬんよりも、裏打ちを踏めるかどうかが重要。
(裏打ちとはいえ、DDRは体を動かすので意外と難度が高いテクニックです)
[6] アウトロ
イントロと同じリズムなので難しくないと思いますが、
後2小節には同時踏みが混ざっていますので見落とさないように注意。