難易度8。
何と言っても譜面のメインはフリーズアローですね。
これに相当慣れていないと大苦戦します。
人によっては詐称並みの難易度です。
ただ裏を返すと、これをきちんと踏むことができればAAが取りやすい。
※AC版の鬼コースには組み込まれていませんが、
ロケテストではテスト用のコース、1曲目にありました。
[1] イントロ〜1Aメロ
大した事無いと思います。
ただイントロの8分7連打は、体を横に向けて踏まないように。
[2] 1Bメロ
長いフリーズアローが出てきますけど、
自然な流れで踏んでいればここも大した事は無いと思います。
同時踏みのところもどちらの足で踏んでも対応できますし。
[3] 1Aサビ
最初のフリーズアローは体を横に向いて踏むか、スライドで踏むかは自由。
その後同時踏みと一緒になっているフリーズアローは、
ちょっとだけ踏み方を考えると楽に接続できます。
※左図、SOLO表記。
※右図、赤色は右足、緑色は左足で踏むという意味です。
[4] 間奏
長いフリーズアローが2つ。これ自体は難しく無いと思いますが、
2つ目の後にある16分の譜面(A)は、右足から始めないといけません。
普通に見た目とは逆だというのがミソ。
2つ目のフリーズアローの流れで、
右足を自然に←に動かせるようになるといいですよ(^^)。
※左図、SOLO表記。
※右図、赤色は右足、緑色は左足で踏むという意味です。
[5] 2Bメロ
かなり厄介なところ。下手に体を横に向けて踏むと確実に崩れます。
普通にクリアが目的ならば、多少雑でも正面で足をスライドさせて踏んで抜けた方がマシ。
↑・↓の2連打でどう足を換えるかがポイントなんですが、
こればかりは慣れとしか言えません(それも個人差なので図にはしません)。
【玄人向けに・右図】
この譜面をよく見ると、
どうやらBのような↓2連打の箇所で足を換えると上手く踏めそうです。
残念ながら俺はまだ試していませんが。
てか、イメージしてみるとなんかややこしいし(笑)。
※左図、SOLO表記。
※右図(参考)、赤色は右足、緑色は左足で踏むという意味です。
[6] 2Aサビ〜2Bサビ(終わり)
最初のサビとほぼ同じ形のフリーズアローがありますので、[3]を参考に。
ここまでくればクリアはほぼ確実です。